i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.149082
母子家庭で育った方お願いします
2011/10/01 23:18:31
ルンタンさん 女性 41歳
への返信

▼一番下へ

NO.729560
青さん
2011/10/03 18:04:23
女性 18歳
コメント:
はじめまして。
母子家庭で育った者です。うちは兄妹でした。
母親はパニック障害を抱えています。
ですので境遇は似ていると思います。

私の場合
母のことはとても大好きですので
病気のことも支えながらやってきました。
そのかいもあってか、最近ではずいぶん良くなりました。
しかし、兄はそうではありませんでした。
小学生のときから私は兄に性的虐待をされていました。
私はそれが虐待とも気付かず、
母の病気のこともあってどうしても言えませんでした。
これは私が悪かったのですけれどね。

表面的には私と兄はとても仲が良かったです。
母親とも、母子三人仲がいいのが自慢でした。
そのころ私は自分の感情を殺してたんです。
これは無意識からの自己防衛だったみたいです。
今では死んで欲しいと願うほどに嫌いな兄のことも
家族として愛しているつもりでしたから。
結果として、私は複雑性PTSDになって、現在も治療中です。

兄は母を恨んでいるみたいです。逆恨みなんですけどね。
今ではどこにいるかもわからないし
もう私たちは家族ではなくなりました。
兄にできたという子供の名前すら知りません。
知りたくもありませんが…


私は決して母を恨んだことはないです。
おそらく、質問者様のお子さんたちもそういう気持ちなんだろうと思います。
そして、何か問題がある確率もかなり少ないでしょう。
でも、少しだけ気をつけてあげてください。
親に気を使って言えないこともあります。
それが家庭内で起こっていると特に、逃げ場がありませんから
子供さんも身体を壊してしまうかもしれません。

具体的な方法はカウンセラーと話をする機会を設けてあげることがいいかもしれません。
親には言えないことを親に聞かれても答えようがないので…
それで子供さんがまた行きたいと行ったらそうさせてあげるのが一番に思います。
年を取れば取るほど、問題はしこりになりますから
早めに簡単な対策を取られると良いかと思います。
何も問題がなければ、それはそれで良いので、一度試されてはいかがでしょうか。

子供の立場からの意見です。
参考までに。

▲一番上へ

i-mobile

母子家庭で育った方お願いします
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ