仕事の悩み
NO.149081
●質問が分かりづらいのでかえます。
2011/10/01 23:11:14
・仕事さん
男性 25歳
への返信
NO.729175
●・ぐったり侍さん
2011/10/01 23:30:54
男性 29歳
コメント:
貴方のさす「仕事」が何をさしているかわかりません。
賃金を得る行為、という意味以外であれば、
基本的に、会社と顧客にメリットを与えることを「仕事」だと私は思っています
顧客からクレームが激しく部下との信頼もないなら、普通の理念の会社であれば、それは「仕事ができない」というのだと思いますが。
客から信頼が厚い人ということであれば、その顧客からさらに仕事がまかされ、結果会社のメリットになっているはずです。
会社が
「顧客のことなんてどうでもいい、金さえ巻き上げられれば」
というスタンスで、それを仕事というなら、それは確かに上記のようなこともあるでしょうけれど。
そうすると、「その会社」にとっていらないのはやはり仕事ができない人でしょう。
その会社に未来があるかどうかはわかりませんが。

■質問が分かりづらいのでかえます。
■仕事の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ