テレビの話題
NO.148369
●北方領土問題の解釈
2011/09/18 20:01:00
・あずきさん
女性 19歳
への返信
NO.725185
●・あずき→やすさんさん
2011/09/19 11:14:30
女性 19歳
コメント:
議論が噛みあっているか噛みあっていないかを問いたいのではなくて、北方領土問題の解決に向けてというテーマがあった時に、どちらが的を得ている発言かをお尋ねした訳です。
>私は北方領土問題は日本が負けた時点でなくなったと思います。あるとすれば、二島でも四島でもなくウルップまで領土を主張すべきでしょう
北方領土問題というのは終戦後にロシアがどさくさにまぎれて日本の領土を不法占拠した事で発生した問題だと思うのですが、敗戦と同時になくなった?というのはどういうお考えなのでしょうか?
ロシアに屈服して、理不尽に領土を奪われた事を泣き寝入りするという事ですか?
そう思うのは個人の考えとしてやすさんの勝手でしょうけど、日本国家としてはそうは行かないと思うのですが・・・。
>アイヌ人同士決して仲はよくなく、国家を持つような民族でもなかっので領土権主張云々がナンセンスです
おそらく高野さんの意見への突っ込みだと思うのですが、ナンセンスとかいう以前に、現在日本が抱える北方領土問題の本質・定義から考えると、アイヌ人同士は仲が良くないとか、国家を持つような民族でもないという意見は全くの論外で、「どちらを向いてお話なさっているのでしょう?」という次元になるかと思うのですが・・・。
ご意見ありがとうございました。

■北方領土問題の解釈
■テレビの話題
■トップ
(C)悩みウェブ