妊娠の悩み
NO.147808
●質問です
2011/09/06 19:03:53
・くっくさん
女性 16歳
への返信
NO.721864
●・Kさん
2011/09/06 19:59:46
男性 39歳
コメント:
卵子の生存時間が24〜最長72時間
精子の生存時間が24〜最長168時間
↑この「卵子の生存時間」と「精子の生存時間」が重なる日
すなわち
排卵する時間から数えて168時間前〜卵子生存時間終了までが受精確率の高い期間です。
よって、
生理の後は妊娠する可能性が上昇していく時であり、可能性の低いのは卵子生存時間終了〜次の生理日頃までです。
但し、生理不順があると遅れた同日数分 排卵も遅れるので可能性の低い(無い)期間を推定することは出来ませんよ。

■質問です
■妊娠の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ