指名して相談
NO.147718
●のりたまさんへ
2011/09/05 05:24:56
・プリンセスナさん
男性 7歳
への返信
NO.727038
●・のりたまさん
2011/09/24 23:35:45
男性 42歳
コメント:
こんばんは!ガンダムの原作者は、とみのよしゆき氏←漢字の表記がわからないので平仮名。
ガンダムって知りませんか?ガンダムと言ったら大抵は『機動戦士ガンダム』のことです。最も人気があるのかな?ガンダムの作品の中では。
私がガンダムを知ったのは再放送で高校生の時でした。ロボットマンガは好きですが、ガンダムは他のロボット漫画とは一線を画す。ロボットマンガに高いドラマ性をもたせた最初の作品だと思います。
プリンセスナさんのように全く知らない人を相手に言うなら私の見解程度でちょうどいいかな?と思います。上には上がいますので。
ガンダム以前のロボットアニメは、敵が地球に攻めて来る。そして、主人公が出てきてやっつけるパターン。まるで、水戸黄門のような分かりやすさ。正義と悪がはっきりしています。
ガンダムって、本当は兄弟なのに敵対してたり、同じ士官学校を出て友人として付き合っていても、友人の気持ちまでは理解が及ばず友人の策にハマり命を落とす奴がいたり、大気圏突入の際部下が助けを求めているのに犬死にでは無いぞ!と言われるだけだったり、白兵戦を挑んだ上官が(上官だっけ?)敵の女性の前で自己紹介したり、主人公が恋した女性の死に軍から与えられたものに対して、それだけですか?と文句言ってたり、人間ドラマがたくさんある。
父親は息子のせいで病気になったけど、息子は父親の設計したロボット(モビルスーツ)に搭乗したり、目の前で両親を失った女性に対して主人公は冷たいし、母と再会して母は息子が側に残ると思っていたのに、息子に敬礼されて泣き崩れてしまったり、主人公に反感でもあるのか知らないけど、俺だって俺だってと叫ぶクルーがいたり。
きりがありません。

■のりたまさんへ
■指名して相談
■トップ
(C)悩みウェブ