アンケート
NO.147648
●女性専用車両に、男性が乗って良いのか?
2011/09/04 02:36:06
・ミラさん
男性 45歳
への返信
NO.721133
●・モビさん
2011/09/04 08:40:43
男性 42歳
コメント:
1 だね。
俺は乗った事ないけど
乗っても良いんじゃないの?
国交省も乗って良いって認めているわけだし…。
反対してるのは、JRと専用車両に乗る一部の女性だけ!
話それるけど
朝のラッシュ時に2両目はパンパンにスゲー混んでるのに、その1メートル隣の1両目はガラガラなのはおかしいと思う。
そんな時、2両目に乗ってる女性は1両目の女性専用車両に乗って欲しいと思うのは俺だけかな?
私的考えでは
乗り換えに不便になるけど、女性専用車両と男性専用車両を完全に分ければ良いと思う。
電車乗ってて分かるように6:4位で男性の方が多く見られるから、10両編成の場合、前4両は女性・後ろ6両は男性にするとか、奇数車両は男性・偶数車両は女性にすれば痴漢行為及び痴漢冤罪は、ほぼゼロに等しくなると思う。乳幼児とかカップルとか夫婦とか家族とか体の不自由な方、車椅子の方、妊婦さんとかはどの車両もオーケーということで…。
痴漢行為の中には
被害者→男
加害者→男
というケースもあるみたいだから完全にはゼロにならないけどね。
事実、痴漢の件数は減ってないのだから痴漢行為防止で設けられた女性専用車両は意味を成してないと思うなぁ…。
埼京線の監視カメラも多額な設備投資だし…。
冗談だけど
いっその事、痴漢専用車両を設けたら?(笑)
勿論、女性は風俗関係の女性で、報酬があり、その車両に乗るには追加料金前金で5000円を支払い、タイマー機能が付いた物を首からぶら下げ、15分経つとタイマーが鳴り、次の駅で下車しないといけない。
鉄道会社も中間マージンをとり儲かるし、新たなビジネスの誕生になるかも?

■女性専用車両に、男性が乗って良いのか?
■アンケート
■トップ
(C)悩みウェブ