心の悩み
NO.147599
●職場に嫌味な女がいます。どう対処しますか?
2011/09/03 04:21:03
・☆そらさん
女性 33歳
への返信
NO.720880
●・水玉さん
2011/09/03 08:17:19
女性 20歳
コメント:
ハタチのしがない学生がすみません。
なんておかわいそうに。辛い目にあいましたね。Aさんは自分が間違ったことをしている(主さんを深く傷付けるという意味で)ことに全く気付いていないのですね。そういう自分が常に正しいと思ってる人って困りますね。主さんが通勤拒否にまでなってるのに。
でもそれって悔しくないですか?Aには主さんがどんな思いで毎日仕事してるのか伝わってません。
嫌なことを自分ひとりで飲みこみすぎではないですか?
Aに嫌味なことを言われたら「それってどういう意味ですか?」ぐらい挑発的な態度をとってもバチはあたらないのでは?
いつも大人しい相手からアクションがあると意外と弱いものです。
あの人には何を言っても大丈夫と思わせてばかりもいられないし。
それに誰にも相談せず飲み込んでばかりいるとどんどん敏感になって傷付きやすくなると思います。どんな形でも自分の気持ちを外に出すことで気を強くもっていられます。自分を守るためでもあります。
Bがどれくらい力になってくれるかわかりませんが相談しないのですか?Aの態度でまいっているくらいの意思表示はしてもいいのでは?
周りの空気が悪くなると考えるよりも今はご自身の辛い気持ちをなんとかするために動いてみてください。
じっとしていては変わりません。
優しい性格の主さんですのできっと力になってくれる人がいると思います。
私も最近学校で同じような体験をし辛かったし主さんと同じで表面上では大人しく温厚な性格ですので共感してコメントさせていただきました。
私の場合は私を傷付けた本人と話し合うという強行手段にでました。いつも気の強い相手もダメージを受けたようでした。(笑)

■職場に嫌味な女がいます。どう対処しますか?
■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ