i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

妊娠の悩み
NO.147342
つわりは甘え。
2011/08/29 09:52:18
匿名さん 女性 20歳
への返信

▼一番下へ

NO.719563
えぬさん
2011/08/29 14:12:26
女性 20歳
コメント:



はじめまして ^^

つわり、今時期は特に酷いでしょう…つらいですよね、それでも毎日お仕事頑張ってらっしゃるんですね。
わたしもいま働く妊婦さんやっていて、初妊娠でもうすぐ7ヶ月に差し掛かろうとしています。
そしてわたしもつわりが酷くて初期の1番つらいころ貴女様とまったく同じようなこと考えていたので、葛藤や悩みが痛いほどよくわかります。

わたしなんか初期に比べてまだましになりましたが、未だに毎日吐くんですよ …(´;ω;`)
今まさに安定期と呼ばれる時期真っ最中なはずなんですが、ほんとに人によるんだなあと身をもって体験しています。

体調思い通りにいかないと、色んなことで葛藤しますよね。
これからの生活のためにいま頑張って働かなきゃ!でも体はついていかずまともに仕事は手につかず。
しかもわたしの場合は今年新卒で春就職したばかりだったので、またまだ覚えなきゃいけないことがいっぱいなのにも関わらず、まわりに迷惑ばかりかけてなにをやっているんだろう。
妊娠なんて病気じゃないんだからつわりが酷いせいで仕事に集中できないなんて甘えだ。
と貴女と同じように自分を責める日々が続いていました。

そのうち、やりたいことをやれず、食べたいものは食べれず、それでも日々仕事には追われ、折角のお休みにも体調のせいで行きたいとこにも行けない。救いがない。そんな思想に支配されるようになり、愛しい我が子がこのお腹に宿ってくれている事実だけで幸せなはずなのに、自分を追い込むことでどんどん心に余裕がなくなって、まあ旦那に当たり散らすわ仕事は上手く手につかないわでもう悪循環だらけの散々な日々を送ってましたね。

でもそれは間違ってたんだって気付いたんですよ。
わたしの場合は旦那と職場の理解と優しさに触れたことによって。
職場の人たちはみんな妊娠中のつわりが酷い人は尋常じゃなくつらいこと、精神的に参ることを理解してくれていて、みんなにすごく迷惑をかけてるはずなのに「無理するのが一番良くない。もう一人の体じゃないんだから自分をいじめるのが一番いけないんだよ」といってくださり、新卒でろくに使えずしかも10月には辞めることが決まっているわたしに解雇するでもなく1ヶ月も休養を与えてくださりました。
旦那はわたしがどんなにつらく当たっても一生懸命妊婦のからだのこと調べてくれたりして、ふたりの子なのに同じ苦しみを味わってやれなくてごめんなとか、つらいよな、とか優しく接してくれて、ほんとに大きな支えになってくれました。

みんながそこまでしてくれるほど、新しい命の価値っていうのは大きいんですよ。
だから、甘えられるときに思いっきり甘えたほうがいいです。
貴女がつらくて苦しいと、お腹の子もつらくて苦しいんです。
だから今は、精一杯自分と新しい命を大切にすることだけを考えて、くれぐれも無理をしないような生活を送って下さい (*^^*)

同い年だし親近感わいちゃいました、これからつらいこともいっぱいあるでしょうが、幸せもいっぱい待ってます。一緒に頑張りましょ p(^^)q☆
お子様が無事すくすく育って、ご家庭に幸せが溢れることを願っております ◎*
_
▲一番上へ

i-mobile

つわりは甘え。
妊娠の悩み
トップ


(C)悩みウェブ