i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

ダイエットの悩み
NO.147165
痩せの大食い?
2011/08/26 02:20:41
浅さん 男性 32歳
への返信

▼一番下へ

NO.720457
とれ〜にんぐまにあさん
2011/09/01 22:49:24
男性 39歳
コメント:
こんばんは、浅さん。

浅さんのお気持ちはお察しいたしますし、心の平穏は願うばかりです。

ただ、わたしの立場からはあくまで身体管理の観点より追言をさせていただきます。

ストレスがハンパないという状況ですが、これが既にリバウンド現象の一環だと思ってください。リバウンド=反動です。身体の生理的な反動反応ばかりでなく、精神的な反動反応もあるということです。特に、ストイックなダイエットを行った場合、精神的反動が生じやすいです。
恋愛についてのストレスの存在を否定しているわけではありません。でも、それだけでもないということです。ダイエットそのものから生じる反動的なストレスは、意外と自覚されにくいため、有効な対処がとれらないことが多いようです。そして、身体の生理的な反動と相まって、いわゆるリバウンドが進んでしまうのです。
精神的な反動が、人間の行動をおかしくして、身体の生理的な反動の進めてしまうだけでなく、そもそも、身体の生理的な反動が精神的な反動を生じさせているところもある(まさに相互作用である)ので、この点に注意してください。具体的には、オーバートレーニング=慢性的な疲労現象という生理的反応によって、身体活動を安全に低下させようとする防衛本能が働き、代謝低下や無気力が生じます。からだが浅さんにこれ以上がんばれないように仕向けるということです。
オーバートレーニング=慢性的な疲労現象への対処は、ずばり休養です。食事制限を緩めて栄養補給(特に疲労回復に欠かせない糖質およびアミノ酸の補給を十分に)して、運動量も減らすことです。運動は思い切ってしばらく止めるのも手です。注意して欲しいのは、あくまで「休養」するということです。ここで、ドカ食いしたり、お酒を飲み過ぎたりすると、消化器官に負担がかかる、つまり、休養ではなくなります。とにかく「休養」をしてください。

(続く...)
▲一番上へ

i-mobile

痩せの大食い?
ダイエットの悩み
トップ


(C)悩みウェブ