i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

テレビの話題
NO.147104
紳助さん引退の陰で
2011/08/25 01:00:42
高岡本人ですがさん 男性 30歳
への返信

▼一番下へ

NO.718425
ミラさん
2011/08/25 01:59:16
男性 45歳
コメント:
単純に考えて、誰がどれだけのメリットを得るか。
紳助の報道を流すのはマスコミ。
そのマスコミにとってメリットがある事やったら、そらうまい事隠すんやろうけど。

ま、例えば広告税導入。
こういう政策が導入されようとしたら、マスゴミ連中はその政策を導入しようとする政治家をバッシングして、国民から話題を反らす。
広告税が導入されたら、マスコミは大打撃やからな。
うまい事、政治家バッシングする事で、国民の興味を政治家バッシングや、消費税とか所得税だけに向けさせたら、マスゴミにとってメリットがある訳や。

今回の紳助引退報道の場合、視聴率取れる司会者がいきなり引退したら、テレビ局にとってはデメリットしか無い。
実際に、紳助引退で違約金が数十億円規模の損失みたいやからな。
吉本にとっても損失やし、視聴率が落ちるテレビ局にとっても損失や。
それを上回るメリットがある政策なんか、あらへんのとちゃうか?

要はテレビ局にとってメリットがあるかどうかや。



▲一番上へ

i-mobile

紳助さん引退の陰で
テレビの話題
トップ


(C)悩みウェブ