i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

疑問・質問
NO.146881
日本人は、何で人に厳しいのか?
2011/08/21 04:32:43
あさん 男性 19歳
への返信

▼一番下へ

NO.717506
ぐったり侍さん
2011/08/21 05:44:16
男性 29歳
コメント:
なんかちょっと前にほぼまったく同じようなスレがあったような…

結局ケースバイケースでしょう。

物理的に不可能なこと、事実として間違ってることを精神論でなんとかしようとしてるんならただのナンセンスですし。
かといって
「甘えるな」「根性が有ればできる」
ってのもまた、場合によって一つの真実ではあるでしょうし。


昔から日本の美徳感に、忍耐、謙虚といったものがあるのは間違いないと思いますが
社会のシステムとしては世界的に見てもはるかに「甘やかし」をしてると思います。
自殺の多さは、責任を自分でとること、回りに迷惑をかけないことが美徳とされてきたがゆえに、日本では多いのではないかと推測します。
その美徳自体は誇るべきだとは思いますが。

よって、日本人に精神論てきな美徳がある程度あるにしろ、現代社会において、それが非現実的なレベルで推奨されているとは思いません。

精神論関係なしに社会って普通に厳しくて、ソレを乗り越えるのに精神力って必須です。
つまり、普通に暮らすってことだけでも「精神力」は必要なんです。

それが無いなら、鍛えるしかありません。肉体と同じです。

>今でも、小中で登下校時に飲料水を買ったり、買い食いを禁止したりする風潮も有るようです。

それはただの風紀の問題です。本件とまったく別の話。
▲一番上へ

i-mobile

日本人は、何で人に厳しいのか?
疑問・質問
トップ


(C)悩みウェブ