i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

家庭の悩み
NO.146814
助けてください
2011/08/19 21:19:42
主さん 女性 20歳
への返信

▼一番下へ

NO.717227
たろうさん
2011/08/19 23:55:01
男性 39歳
コメント:
難しいこと考えないで、いっそのこと(家族を見捨てて)家出ちゃったら?

汚い表現かもしれないけど、はまってる肥溜めのはしごを自らはずし、ぽちゃぽちゃしながら、「ここで死ぬしかないか・・・」とか言ってる様に見えるんだけど・・・肥溜めで、そのまま死にますかあ?

ごめんなさい、ちょっと意地悪でしたね。人はそれぞれ精一杯幸せになる権利を持っており、それを自由に追求する権利があると固く信じています。たとえ家族であったとしても、(あなたを追い詰め)死にたいくらいの辛さを味わわせる様なら、そんなもん見捨てちゃえばいい。というより、甘ったれぞろいのご家族にも、今そうした刺激が必要なんじゃないかな?(要は、一旦おぞましい「依存」関係を断ち切る必要が有りそうです・・・)

悪いけど、親に操られている気がするよ。主さんには収入がある様だから、もう立派な社会人。物理的にも精神的にも、親から自立しちゃっていいんじゃない?と言うより、少なくとも一旦はその忌まわしい家を出て自立し、十分自分自身の足で立ち、自分自身の目で見、自分自身の頭で考えられる様になってから、そして(家族からの遠隔操作ではなく、平常心の状態において、本当に湧き出る愛情から)改めて気になる様なら、そこから家族の援助を再考すれば良いのでは?

まず、自分のために精一杯生き、自分自身の友達や恋人は、自分自身で選び、自分自身の幸せは自分自身で考える癖を付けようよ(それはそれで大変だよ・・・だけどそれが、「自由」の代償としての各人の責任なんです)

これまで思い通りに操れて来た娘が突然自立を言い出すと、親特に母親は、ぶったまげて、必ず何やかや理由をこねまわし、最後は「親を見捨てる気か、この親不孝者!!」などと怒ったり、泣きついたり、なじったり、脅し倒したりして激しく抵抗して来るでしょうが、絶対に負けないで・・・それが双方のために不可欠な儀式と固く信じることです。今ここで「依存」の関係を断ち切らねば、将来の結婚だって、めちゃくちゃ介入されますよ。弟さんにしても、家族をこれだけ苦しながら、当たり前の様に人の金で大学に行くなんておかしすぎ。自分自身が本当に大学で学びたいなら、働きながらでも稼ぐか奨学金をもらうかして必死に学んだ方が、(ちんたら大学に通う甘ちゃん坊や達に比べて)はるかに身につくことも大きいんじゃないかな?

仕事も悩みの種になり得るなら、時期をずらすなど工夫しながら見直しが必要かも。(自立にはそれなりにお金がかかると思いますので、自立できる分しばらくはそっとだけ我慢して、まず自立優先できないかな?)その後、家族へ半額拠出していたことを考えれば、多少給料が下がっても、環境の良いところを探せるかもしれないよね。(そして、そこで素敵な「白馬の王子」に出会ったりして・・・)

「人間は、思ったところが、その人間の範囲」と言われます。夢は、(今の苦しい現状とは無関係に)欲張ったワクワクするのを描いた方がいい。思いをちょっと変えるだけで、そして、勇気を持ってその一歩を踏み出すだけで、目の前に現れて来る現実も、ガラッと様相を変えることになると思いますよ。お楽しみに・・・

PS この付近の相談へのボクの今日のレスの中で、「潜在意識の活用法」=「夢の叶え方」について触れたもの我有るので、是非ご参照下さい。




▲一番上へ

i-mobile

助けてください
家庭の悩み
トップ


(C)悩みウェブ