i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.146543
アムロさんへ
2011/08/14 17:40:45
ヨッシーさん 女性 29歳
への返信

▼一番下へ

NO.716607
アムロさん
2011/08/17 01:35:06
女性 37歳
コメント:

遅くなりました。

妹さんを妬ましく思うのは、素直な感情だと思うよ。
人って表に出さないだせで、誰にもそういう部分てあると思う。

自分の努力次第でどうにかなる事ならだけど…
自分が満たされてないと、どうしても心から他人の幸せを喜んではあげられないものだよ。

私なんか、もっと酷かったよ。
娘に障害があると判ったときから、五体満足な友達の赤ちゃんを見るたびに妬んだもの。

でも、建前でも『おめでとう』の言葉をかせてあげられる礼儀の気持ちは失ってなかった。
そうしてるうちに、自分の気持ちの整理の付け方のノウハウが身に付いた。
我が家はわが家で、自分がどう考えどう生きるか、他人と比較しなくなったとき、他人の幸せを素直に喜んであげられるようになったよ。

私の回りにも不妊で悩んでる人がいるせど、ご主人と一緒に検査に行ったり、不妊治療を何年も受けて、流産を繰り返してやっと授かった人もいれば、諦めて夫婦で生きていく決断した人もいる。
結構、多いのよ。
きっとこれまでヨッシーちゃんと同じ気持ちと戦ってきたと思うし、『私に子供が出来ないこと知ってて、昼休みに子供の話しばかり…』と愚痴ってた人もいる。
授かった年齢が高かったために、参加日に母親と思われなかったと言って落ち込んでいた人もいた。

私の回りって、子供ができない人が何故か多い。
私の回りって、バツイチやご主人に先立たれた人や…私の娘の障害を除けば、子供を普通に授かり、普通に家族でいるのは我が家だけなの。
でも、こちらの立場からしたら会話に気を使うものだよ…

私ね、ストレスからか体壊して、生理がきても妊娠はしないって、掛かり付けの医者に言われた時あったよ。
ホルモンが何とか…って説明受けた。
本当に何年も妊娠しなかった。
体治療して、気持ち的にも落ち着いて、要するに、心身共に安定したときに突然妊娠した…ビックリだったよ。

ヨッシーちゃんも、もしかしたら、あれこれ細かい事に悩まず、気持ちに余裕が生まれて、体も健康になって、バランスが良くなったときに、赤ちゃんが授かるかもしれないよ。

今妊娠しても、お腹の中で育つ環境ではないと、赤ちゃんの方が遠慮してるかも。

自分の体を知るためにも、一度検査してもらうのもいいと思うよ。
▲一番上へ

i-mobile

アムロさんへ
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ