i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

妊娠の悩み
NO.146518
プラノバールについて教えてください
2011/08/14 01:17:46
みなさん 女性 21歳
への返信

▼一番下へ

NO.715965
Kさん
2011/08/14 22:23:07
男性 39歳
コメント:
プラノバールって、卵胞・黄体ホルモン剤(ピル)じゃないの?


ピルどうこうの前に、
>妊娠した場合は
>生理は来ないんですか?
>また生理がくれば
>妊娠はしてませんか?
なんて聞いてるってことは
妊娠(着床)と生理の因果関係が判ってないよね?

生理=古い子宮内膜。
着床が認められなかった際、そのままだと腐って翌月には着床できないものになってしまうから新しいものと作り替えるために捨てられる。それが生理だよ。

妊娠は、子宮内膜に着床した受精卵が子宮内膜に温められ栄養をもらう。子宮内膜は着床した受精卵が必要とするものになるため生理は起こらない。



そして…ピルは、
卵胞ホルモン成分で卵胞の働きを抑制するため排卵が起こり難くなるし、黄体ホルモン成分で子宮内膜の働きを抑制するため着床し難い子宮内膜の生成に変わる。つまり、無排卵(無着床)生理を作りだす薬。飲み忘れがあると抑制効果が低下するから注意しなきゃいけないよ。




▲一番上へ

i-mobile

プラノバールについて教えてください
妊娠の悩み
トップ


(C)悩みウェブ