i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

家庭の悩み
NO.146452
皆さんの意見を聞かせて下さい。
2011/08/12 16:49:46
たけさんさん 男性 27歳
への返信

▼一番下へ

NO.715603
蓮華さん
2011/08/13 06:33:48
女性 33歳
コメント:
う〜ん…ごめんなさい。
私は、皆さんの意見と違います。

どういう経緯で二年と約束なさったのかは分かりませんが、ご実家が何かご商売をされている・旧家などだった場合、嫁になる以上は、すぐに家に入って跡を継いでもらわなければ困る。
それが当然。みたいなところは、私が住んでいる地域では今でもありますね。とても田舎なもので。

私事で恐縮ですが、私の主人の実家は特に商売や名家・旧家ということはありませんが、長男ですし、主人のご両親が早くに自分たちの親を亡くして苦労していることから、『結婚して跡を継いで、早く両親を安心させたい』と、お付き合いしている当時から言っていました。

だから私も、彼と結婚したら、彼の家に入るものだと当たり前のように思っていました。

何が言いたいかと申しますと、どういう事情があって期限を決められたのかは分かりませんが、結婚する時にそういう約束をなさり、奥さまもそれを了承した上でご結婚なさったのであれば、『来てやった』という態度は、私には不思議に思えてなりません。

嫌だったなら、最初からそんな約束をしなければ良かった話ですもの。

それに、同居をしているならなおさら、家事を手伝うのも私は当たり前だと思うのですが…

お母さんが仰る通り、みんなやっていることですし、同居じゃなかったら、当たり前にやらなくちゃいけないことですしね。

通勤時間が長いとかは理由になりませんし。

ただ、あなたが間に入って仲を取り持たなければならないっていうのは、皆さんと同意見です。

私の主人は、そうしてくれていますよ。

やはり、奥さまにとっては気を使うものですし、旦那さんのバックアップがなければ、なかなか上手くいかないものです。

そういうことを踏まえた上で、ご夫婦でよく話し合って下さいね。
▲一番上へ

i-mobile

皆さんの意見を聞かせて下さい。
家庭の悩み
トップ


(C)悩みウェブ