i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

結婚の悩み
NO.146142
結婚式のBGM
2011/08/06 11:10:01
あーやさん 女性 26歳
への返信

▼一番下へ

NO.713985
みけねこさん
2011/08/06 11:41:02
女性 31歳
コメント:
すごく個人的な意見で参考になるか分かりませんが…

披露宴には同年代〜中年〜お年寄りと様々な年代の方が出席されますよね?流行りだとか日本語の曲だと知らない曲だったり歌詞にひっぱられたり様々なアーティストの曲を使うと統一感がなくなったりと、ゲストの方々が
『この曲知ってる』
『誰の曲?』
『ここの歌詞が好き』
と、ついつい違う方向に気がいってしまうと思います。

●洋楽のアーティストで1人に絞って選曲する
●歌詞の無い、音楽だけの曲にする
●披露宴のテーマに沿ったサントラを使う

などにしたほうがイベントに自然とのめり込んでいけると思います。


私の結婚式のときはそうしました。友人曰わく
『知らない曲流れたり自分がイマイチ好きでない曲や定番だとテンション下がるけど、BGMとして邪魔にならないし雰囲気にあってて楽しめた』
と言ってくれてました。
▲一番上へ

i-mobile

結婚式のBGM
結婚の悩み
トップ


(C)悩みウェブ