i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.145319
15歳の頃から考え方が変わりました
2011/07/22 04:02:54
みささん 女性 18歳
への返信

▼一番下へ

NO.710062
もーぞーさん
2011/07/22 16:46:51
男性 48歳
コメント:
みさちゃんがうつ病に悩まされ強い強迫観念にかられ自虐的な思想に陥るのはオッサンの俺も君と同じうつ病患者である者として君のメールから声に成らない悲鳴が聞こえて来るようで痛い程、君の苦しみが良く解る、でも君の心が 諦めていないから悩み苦しんで失望する訳で現実を 失望しきる事で そこから生きる理由を探せるように成れるかも知れないんやで!じゃ どうして?なぜ生きるのか?と云う事を考えてみると、例えば自殺すると云うのは積極的に自分自身から死を選ぶ事で、それは有る意味で究極なる能動的行動に走れるから死ねる訳やろ?でも生きる事は、積極的に生きようと思わずとも普通にしていれば生きて行けるからそこに生きる意味なんか無くても ささやかな楽しみで人は生きて行けるようにも変われるはずなんやで!でも ささやかな喜びや楽しみを積み重ねれば毎日 大きな活力が心に沸き上がるのを人は忘れてしまう事が余りにも多い、生きる意味を考え探しても見つからず まるでイモ虫のように生きていると自虐的に捉える者もいるかも知れないけれど でも結局イモ虫で何故だめなんやろう?と そう思い込み片付けようとする。人は理想的な等身大の自分自身に大きな夢を抱いて生きるけどそれが達成できないと又、失望してしまう でもそこでよーく考えてみてな、自分の心が思い通りに成らないからと云うて その度々に失望してしまうのは、もうそれ自体が狂気だと考えるべきやと思わないかな?とにかく、みさちゃんにとっての精神的な安定が欲しい今 どうすれば良いか難しい問題だけど まず安定しなきゃいけない と云う考えへの捉われから解放されるのが一番じゃないかな?己の気が向くまま恐怖心の時は怖がり愉快な時は 思っいきり笑う、そうして自分の心の存り方に対して正直に成れば他人が 苦しい と言っている時それが本当に苦しいんだなと共感できるように成れるし、後は信念も有るかな。思いつめて煮詰まった時 自分はもうダメだ と思って駄目だからダメなんだ と思った奴は もう廃人への道をまっしぐらに突き進むんじゃないかな?と思い直し 自分はダメだからこそ他人には優しくしてやろう と考えられる奴のみが人生のサバイバルに生き残れるんじゃないかなと俺は今 信念として思っている。実際 俺の周りにいる奴らを見ていても自分は そう云う奴だけれども だからこそ何かをやろうと考えて実行に移した奴は、それなりの形を残しているもんな!とにかく考えて何もしないと云うのが一番ダメやな、何もしないって云うのが一番苦痛やろうな、ボーッとしてると またダメに成ってしまうんじゃないか?と云うように考え始めるからなぁ。他人との関わりに自分自身を比べるから悩んで苦しみ強い強迫観念に追い込まれるはずなんや だから今 自分のそばにいる人々との間に信頼感を 持てるよう努力を始めるのも大事やで!腹を割って話せる友達や恋人を見つける、そして長い期間を掛けて互いに信頼を作り上げて行く数日や数カ月でインスタントに共同性を持った信頼関係は信じ合えるものを構築できないからね。他人との関わりを疎ましがって自由がいい!解放されたい!独りぼっちがいい!と個人で叫んでもそんなに人は強くないし強くも成れない。自分とは違う他人との身を置いて、焦らずに努力を続けながら日々を楽しもう、他人と云う集団に身を置いて中を自由自在に泳ぐには時間が掛かるから焦らずにゆっくり行こう!そうすると退屈な日常の中、必ず輝く日々がやって来るからな!オッサンのくせに臭い事を承知で言うなら みさちゃんは今も輝いているんだからな!様々な人々との出逢い 満天の夜空に輝く君は その一粒なり  じゃ元気でな! 
▲一番上へ

i-mobile

15歳の頃から考え方が変わりました
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ