ペットの悩み
NO.145210
●お久しぶりんす
2011/07/20 05:30:51
・でめさん
女性 20歳
への返信
NO.709633
●・キノさん
2011/07/20 13:57:51
男性 24歳
コメント:
明らかに血が滲んでいるなら赤班病かもしれません。
金魚の体力もあるようですので、まずは食塩浴してみるのがいいと思います。
基本的には、水1リットルに対して6グラムの食塩を溶かして0,6パーセント濃度の食塩水を作る方法です。
水槽はどの大きさでしょうか?
一般的な60センチ規格の水槽では57リットル程の水が入りますから、342グラムの食塩を溶かすことになります。
けっこうな量で驚きますが問題ありません。
まずは水を多目に換えて水を綺麗にし、食塩を溶かしてください。
魚が弱っているとショックで悪影響がでるかもしれませんので、少しずつ。
症状がおさまるまで食塩水で飼育することになります。
軽い症状なら水換えと食塩浴だけで治ることが多いですよ。
それから、食塩浴中は金魚の体力消耗を防ぐために餌はやりません。
衰弱していない限り1〜2週間の絶食も大丈夫ですので安心してください。
長くなりましたが、金魚さん元気になると良いですね!

■お久しぶりんす
■ペットの悩み
■トップ
(C)悩みウェブ