i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

育児の悩み
NO.144203
どうすれば?
2011/06/30 15:13:50
ゆうさん 女性 37歳
への返信

▼一番下へ

NO.705102
匿名さん
2011/07/01 23:32:52
女性 30歳
コメント:
私は小学校五年生の時に仲間外れにあい、辛かった事を覚えています。でもその時は確かに辛くて苦しかったのですが幸い担任の先生が気付いてくれて私に新たな親しい仲間を作れるよう配慮して貰いました。仲間外れにされクラブ活動もその仲間とやっていたのですが先生が配慮してくれ理由を付けてクラブの変更等もして貰った記憶があります。親も多分担任の先生から話を聞いてうまく私の身に起きている事を話させるよう仕向けていたと感じています。お陰で不登校にはなりませんでした。余談ですがそれ以来親しい友人を作る事は苦手、人に対して壁を作ってしまい今も苦しんでます。

今の先生がどれだけ頼りになりお子さんの事を考えて下さるかわかりませんが信用できる先生なら先生とも相談しつつ対応を考えてみるのもいいかもしれませんよ。勿論お子さんを信じて受け入れてお子さんの不安な思いをお家で話す事ができるのは前提だと思いますが。親心としてイライラするのもわかりますが傷付いた心を癒せるようせめてお家ではあたたかい目でみて接してあげて下さい。

▲一番上へ

i-mobile

どうすれば?
育児の悩み
トップ


(C)悩みウェブ