i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

仕事の悩み
NO.144103
こういう場合どうしたらいいと思いますか?
2011/06/28 15:47:14
マホメットさん 女性 27歳
への返信

▼一番下へ

NO.704360
のりたま大好きさん
2011/06/29 00:32:18
男性 42歳
コメント:
今どき、労働者をじっくり教育してる暇があるとお考えですか?

どこも即戦力を求めているように感じてます。


店の方針やら何やら不満のようですが、研修と言う立場の人間の考える事では無い気がします。


分からない事を聞いたら、自分で考え臨機応変にと言われたそうですが、経験でいくらでも掴める内容を聞いたからではないのでしょうか?

それにレジを任されている事にも不満のようですが、コンビニってバーコードを読み取りますよね?部門ごとに切り替えながら数字を打ち込む古いレジではありませんよね?


教えかたに問題があるかのように言われておりますが、では教えてくれる人よりも仕事ができます?

知らない事や分からない事が沢山あるのは当然でしょう。でも、消極的な姿勢で仕事されてるように感じます。消極的なのは失敗を怖いと思ってしまうのでしょうか?



電話がなっていた。誰も電話に出ない。気づいたのは俺だけ。さあ、どうしよう?やったこと無いけど電話に出ちゃえ!お客さんからの灯油の注文でした。

気を害したらすみません。
▲一番上へ

i-mobile

こういう場合どうしたらいいと思いますか?
仕事の悩み
トップ


(C)悩みウェブ