i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.144031
なやみさんへ
2011/06/27 13:21:24
りょうこさん 女性 35歳
への返信

▼一番下へ

NO.709189
りょうこさん
2011/07/18 12:11:06
女性 35歳
コメント:
>なやみさん

>ネットで神経の事調べてた時、自律神経の支障による症状で、
>冷えが書いてあったように思います…。

そうですね自律神経の乱れで冷えってありますよね。

>血管の仕組みに詳しくないですが、深層部ってあるのでしょうか??
>血管って、層にはなってないですよね??

そういえば、どうなんでしょう?深いところの血管とかって
ないんでしょうか?
浅いところの血管、深いところの血管、てあると思うのですが
一素人が「深いところの血管の血流が悪いと思う」と言ったって
戯言にすぎませんよね。

>血行が悪いと言われた事があるんですね。
>その時、治療は無くても、「こうしたら良い」という事も
>言われませんでしたか??
>治療が無いという事は、悪いと言っても、ちょっと温めたら何とかなる
>レベルだったって事なんでしょうかね。

血流の良くなる薬を処方されました。それってコレステロールが
下がる薬なんですけどね。
そこの病院には太ももが熱くて痛くて腫れた時に行って、いろんな検査
をしたのですが、太ももの炎症を認めてもらえなかったんですよ。
だからそこには通いませんでした。

>医師の言う事が全く信用できないのでしたら、とことん納得行く事を
>されてみてはいかがですか??
>もしくは、信用できる医師を探してみてはどうでしょう??

そうですね秋になったら東洋医学科がある病院へ行ってみようかな
とも思います。そこだと漢方も安く買えますし。
また違った見立てをしてもらえるかもしれないし。
同じようなこと言われたら諦めるしかないでしょうが。
それまでは今の漢方薬局に通おうと思います。



▲一番上へ

i-mobile

なやみさんへ
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ