i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.144031
なやみさんへ
2011/06/27 13:21:24
りょうこさん 女性 35歳
への返信

▼一番下へ

NO.708022
りょうこさん
2011/07/13 18:38:08
女性 35歳
コメント:
>なやみさん

>精神科じゃなくて神経科で診てもらった事ありますか??

神経科と神経内科は違うんですっけ?
神経内科には行って、冷えや汗のことも話しましたが、
疾患としてとらえられませんでした。
神経科、って滅多にありませんよね。

>前にも、冷し過ぎで神経の伝達が悪くなってるんじゃないですか??
>…と、前に質問した様な気はするんですが……??

なやみさんはそう言われてましたよね。
だから今回の漢方「神経からの冷え」に効くというお薬の処方は
納得ですか?
私自身は神経からくる冷え??そんなんじゃないんじゃないか
っていう気持ちなんですけど。
なんか納得いかないんですよね。
自分で冷やして冷えて冬の寒さが来るたびに冷えが酷くなって
それが神経からくる冷えとは思えなくて。
精神科で神経に効くお薬はたくさんもらっているのに
また神経に効くお薬もらったってしょうがないんじゃないかって
気がします。
「冷え」特有の漢方がもらえなくてちょっとがっかりです。
まあ、これで治ればいいんですけどね・・・。

>血行を良くする為にも締め付けるのは控え目に。

はい、気を付けます。

>後、温めると汗が出るとおっしゃってましたが、
>足に汗かいてるんですか?
>それとも暑い上半身だけ??

上半身は特にびっしょりとかいて、下半身も少しかきます。

▲一番上へ

i-mobile

なやみさんへ
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ