i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.143882
親不孝
2011/06/24 18:21:03
雨さん 女性 19歳
への返信

▼一番下へ

NO.703120
雨さん
2011/06/25 01:07:10
女性 19歳
コメント:
めろこさん。
私の悩みを、それもこんな長文を読んで、2回も投稿するほど考えて下さってありがとうございます。
夕方は、とりとめもないような事をぐだぐだと書いてしまいました。
いつも朝方や夕方はあんな感じになります。
非行はもうかなりおさまり、危ない事もしていませんしなにより夜は家に帰っています。
後悔はこれぐらいにして前を向こうとした時、何も目標とか希望が無い、これじゃ生きていてもどうなんだろう、と思ってしまいました。


生きていて良いか悪いかは、わかっています。
たぶん、私が自殺なんかしようものならそれこそ、親は今までの苦労はなんだったんだと、思うことでしょう。
復学する時に親に借りたお金もまだ返せていません。
保険をかけておいて事故死にみせかける事も可能ですが、一家の成人前の娘が死んでおりる保険金なんて知れたものです。
なんにせよ、家庭によりますが私に自殺されたら親は傷つくと思います。

一番の親孝行は、まともに頑張り、職につき、親に今まで育ててきて良かったと思ってもらう事だと思います。親の収入がなくなった時、養ったり。



人は一人で生きるものだから
−についてですが、
書き方が悪かったようです。
今までどれほどの人に迷惑や心配をかけ世話になったかという事を考えれば、人は決して独りじゃ生きられないことがわかります。
それでも、ゆくゆくは自立していかなければならないと思います。
凹んだ時に友達に話を聞いてもらったりこのサイトの方々にお世話になったりするでしょうが、結局は自分の意思と判断と、頑張り次第です。
彼の事を頼れないと言いましたが、
もし万が一、彼のいうように養ってもらって主婦をしていても、いつ突然一人になるかわからない、その時自立できる力がなければ路頭に迷うことになります。
そんな心配を今からしているほうがおかしいのでしょうか。
彼は冗談で言ってるんでしょうか…。

周りの友達が中卒でバイトをしながらのんびり構えているのを見ていると、そんなもんかなーと思うんですが、
一方で、大学に毎日通い、テストに追われ、疲れたとか忙しいとか言っている人を見ていると、自分はこんなになまけていていいのか?と思います。
人の生き方に揺さぶられすぎなんですかね?

また何が言いたいのかわからなくなってきていますが、意見をお願いします。
▲一番上へ

i-mobile

親不孝
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ