i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

仕事の悩み
NO.143734
医療事務の方
2011/06/21 20:39:44
ちりさん 女性 21歳
への返信

▼一番下へ

NO.702143
えぬさん
2011/06/21 22:29:23
女性 20歳
コメント:


はじめまして ^^

医療事務の専門を卒業して今年から整形外科の事務をやらせてもらってます ◎


う〜ん、人間関係は本当に場所によると思います。
公立病院など大きい所は他の一般的な企業の受付や事務の職場と大差ないと思いますが、やっぱり個人病院だとその病院によってカラーが全く違います。

なんといっても先生の違いが大きいと思いますよ。
気難しい先生か、ゆる〜い先生か、とかで求められる仕事の出来や周りの人間環境なども違ってくると思います。

事務同士のいざこざは同じ専門を卒業した友達たちの話を聞いてもあまり無いようですね。
ただ仕事の出来や覚えなどの関係もあると思いますが、一生懸命やって誠意ある態度をとってお仕事をすれば医療事務だろうが一般事務だろうが人間関係は上手くやっていけると思います ^^

ただまわりに多いようのが先生の奥様の問題ですね。
奥様は事務にいるか看護師さんにいるかどちらかのパターンが多いと思います。勿論病院経営には直接関わってない奥様も沢山いらっしゃるでしょうが。
意地悪な人にあたってしまうとやっぱりあまり仕事内容を把握してなくても奥様の意見って絶対ってとこがあるので、そのへん理不尽な思いしてる子は結構いましたね …

わたしの所は先生が少し難しいけど看護師の奥様がとても明るくて話しやすい方だったので、逆に奥様に救われてる部分がいっぱいあります。
事務の先輩は要領が悪い事に呆れたり仕事に対しては本当に厳しいけど、なんだかんだ甘やかしてくれるし優しいし、看護師さんも皆仲良くしてくれてとても素敵な職場だと思ってます。


決して楽では無いです。
それも場所によると思いますが、毎月のレセプト点検やそれこそそのつどカルテ確認して算定の確認したり、わりと大変だと思いますよ。
わたしも覚えることが沢山で勉強の日々です。5ヶ月たった今も覚えてない事はまだ沢山あります。

でも職場に清潔感はあるし、常連の患者様たちと顔見知りになって雑談したり、勉強好きなら点数改正や算定法の変更等も度々変わるので、永遠に色々な知識を取り入れながらやってかなければいけないので、日々やり甲斐を感じられる人は思いきり感じると思いますよ。

今医療事務の求人は少なく、そのわりに希望者はいっぱい居るので就活は大変かもしれませんが、嫌な仕事では無いので目指しているのなら頑張ってください (*^^*)
長文失礼致しました !
_
▲一番上へ

i-mobile

医療事務の方
仕事の悩み
トップ


(C)悩みウェブ