i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.143594
苦しい毎日です
2011/06/19 18:13:54
匿名さん 女性 40歳
への返信

▼一番下へ

NO.706145
なやみさん
2011/07/05 20:36:21
女性 29歳
コメント:
皆、自分のプライド守る為に生きてますよ。

そこで、違いが一つあります。

皆、自分の性格のマイナスな部分を出そうとしません。
話したりもしません。

見せたくないんです。
格好悪いから。

言ったとしても、謙遜という形でしか出さないでしょうね。
または、冗談の様にしか話さないです。

皆、一緒にいる時間は楽しく過ごしたいですから、深い人間関係になるまでは、楽しく、お互いが心地よく過ごせる事が大前提。

心許せる人かどうかを大前提にしていては、人間関係築けないです。

いきなり深い話題に入っても、誰もついて来てはくれません。

人間関係を築く為に、まず最初は相手が心地よく過ごせる場所を自分が作ってあげる事が必要だと思います。

自分が癒されたいのであれば、カウンセリングやら、リラクゼーションを提供している場所へ行くのが一番速いでしょう。
そこで匿名さんを拒否する人は誰も居ないと思います。

今、匿名さんは自分を分かってくれる人を求めてるでしょう。
自分の性格、考え、思い。
そういった事を分かってくれる人を求めてる。

でも、周りの人はきっと、そんな自分のマイナス部分なんて考えたくない。
楽しく過ごしたいから、自分のマイナスの事を考えたくない。

そう思っていると思います。

だから、そんな自分の性格がどうのこうの…と悩んでる話をしたいとは思わないのだと思います。
もっと楽しく過ごしたいから。

単純だと思いませんか??
同じ毎日楽しく、心穏やかに暮したいと思っている筈なのに、考えるポイントがちょっと違うだけで、凄く沈み込むのか、明るく生きるのかが変わってくるんです。

それでも、匿名さんは自分ではどうする事もできないと思われるかもしれないです。
今は苦しいという思いでいっぱいだから考えられないかもしれません。

でも、少しでも心のどこかに置いておいて下さい。
考えるのを止めたら、考え方を変えるだけで楽になれるという事を。

他人が自分の事をどう思っているか考えるより、自分が誰と仲良くやって行きたいのかを考えましょう。
自分がどんなヘマをしても、ヘマをした事でどうなるか??より、今度は全力でヘマしない様に取組む事を考えましょう。
▲一番上へ

i-mobile

苦しい毎日です
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ