心の悩み
NO.143594
●苦しい毎日です
2011/06/19 18:13:54
・匿名さん
女性 40歳
への返信
NO.702510
●・なやみさん
2011/06/22 21:32:35
女性 29歳
コメント:
誰と会話しても、表面は笑っているが心は冷めきっている。
だから楽しそうには見えなくて、重苦しいのだと思う。
その通りでしょう。
では、どうしたら良いと思いますか??
心が冷め切ってるから仕方ないのでしょうか??
心が冷めているのなら、心を温めたら良いのではないですか??
仕事で一番苦手なのは臨機応変な対応。
物事をきちんと考えて記憶し、ハッキリ話す事が全く駄目。
全く駄目と思ってる事に対して、できる様になる努力ってできますか??
まず、できる様になりたい事があるなら“全く駄目”と言わない事が第一歩です。
心の中で、自分を否定してしまったとしても、その後は必ず“今はできていないけど、できる様になろう!!”
と、すぐに言い換えて下さい。
声が弱くなり、突っ込んで言われたらタジタジになり、普通に落ち着いて会話が出来ない。
というのも同じです。自分で言い換えて下さい。
“だからこそできる様になろう”“落ち着こう”・・・と。
気で負けて引いてしまっていると、匿名さん自身分かっているのですね。
気を回復させる為に、習い事とか始められたのではないのですか??
お休みの日は好きな事をしましょう。
この間読んだ本に書いてました。
よく人生をマラソンに例えられるけど、マラソンみたいに走りっ放し、努力しっ放しじゃしんどいんです。
短距離の繰り返しだと思った方が良いそうです。
努力は仕事中だけにして、仕事が終ったらもぅ自由だっ!!
というメリハリ。
素直じゃないというより、もっと自分の見方を意識して変えていかないと、ずっと今のまんまだと思います。
“でも”“だって”を自分ルールで禁句にしてしまえば、かなり変わってくると思いますよ☆

■苦しい毎日です
■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ