i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.143336
生きる意味
2011/06/14 20:10:54
ららさん 女性 18歳
への返信

▼一番下へ

NO.700345
ひろぽんさん
2011/06/16 06:43:21
男性 40歳
コメント:
自分を好きになれない人達って、
いいところ、できたところは当たり前、悪いところ、できないところは大問題のような完全主義、減点法の考え方をしているのではと思います。

○自分の欠点のことを繰り返し思い悩む

→そこからなにか生まれますか?

○人(のいいところ)と比較して自分は劣っている、ダメな人間なんだと思ってしまう

→人と自分を比較してもしょうがない!人は人、自分は自分、違いがあって当然です。それが個性というものだと思います。

○理想の自分と現実の自分を比較して自分を責める

→責めるのではなく、理想に近づくにはどうすればいいのか、なにをすればいいのか考えることだと思います。

○自分の[能力][性格][身体的特徴]などを大きな欠点と考えてしまう

→欠点なんかではありません!個性です!

○自分は恵まれていない、運が悪い、かわいそう、不幸だ、などと思う

→これも、他と自分を比較することによってうまれる感情だと思います。

誰にでも欠点や不幸な経験はあります。それを過大に考えたり、繰り返し思い浮かべやすい人は、なかなか自分を好きになれないと思います。

自分を過大にも過小にも評価せず、いいも悪いもすべてひっくるめてあるがままの自分を認め、受け入れてあげてください。
自分を大切にしてあげてください。

自分を愛してあげてください。

自分の嫌な面ばかりが目立ってしまって…ということですが、それは、そういう面ばかりに目を向けているからじゃないですかね?もっと自分のいい面にも目を向けてみましょう。

どんな小さなことでも、なにか達成出来たら、いいことをしたら、自分で自分を誉めてあげてください。

なんだか、前のレスで言ったことを、ごちゃごちゃと長ったらしくしただけみたいなレスになってしまってごめんなさい…
m(_ _)m
▲一番上へ

i-mobile

生きる意味
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ