i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.143336
生きる意味
2011/06/14 20:10:54
ららさん 女性 18歳
への返信

▼一番下へ

NO.699987
saiさん
2011/06/14 23:07:13
女性 19歳
コメント:
こんばんは。
大学つらいつらい。saiもおんなじ。
毎日毎日結構きつきつに授業があって、空きの時間はほとんどない。

でもあなたと違うのは正反対なことしてるってとこかな。

saiは色々掛け持ちしてるからね、逆にもっと時間がないよ。
学校行ったら、何人もの人と話さなきゃいけない。精一杯にこにこしてる自分がいる。
授業も、サークルも、その他にやってることも全部一生懸命やろうとするとさ、
パンクしちゃうんだよね。
まじめになりすぎてはいけないよー。
疲れるしょ?
もっと気を抜いていいんだ。
課題なんて、全神経集中させて死ぬ気でやるもんでもないし。
まじめにやりすぎると効率も下がるしね。

saiの場合はね、どこにいても誰といてもなんか自分の中で違和感があって
日本の空気(雰囲気?)みたいなのがどうしても好きになれなくて、
アメリカに帰りたいけど、本当のアメリカ人にもなりきれなくて、
自分の場所はどこだろう?って悩んでた。
韓国と日本とアメリカ。
identity crisisみたいな感じ。
楽しくみんなの輪の中にいることがかならずしも楽しいわけではないんだよ。
同じ毎日を繰り返すのがあまりにも機械的で人がこわくなって
あー苦しいわーって。でも一旦細かいこと考えるのやめにすることにしたんだ。
今自分のやりたいことをそれなりに頑張る!
とりあえず毎日楽しく!をモットーに笑
てきとーでしょ?笑
でもこんなんでいいんだ。
まずは自分が環境に慣れて、何に一番焦点を当てたいか気付かないといけないからさ。
今はその期間でしょ?

考えてみなよ
あなたは自分を無理矢理変えてまで誰かに好きになってもらいたいの?
そりゃ、変化は多少なりとも必要ではあるけど
saiは外面的に人にすぐぺらぺら話せるような変化が必要だって言うより
今あなたに必要なのは内側の変化だと思うよ
一回、今の自分を受け入れてちょっと体の力を抜こね
無理やり作った友達は、後から大変だぞー
あなたを受け止められる友達を作りましょ
ららさんのペースでゆっくり作って行ったらいいと思うよ。
ちょっと話しかけてみたり、この前の宿題ってあったっけー?とか
くだらないことでいいんだよ、全然。
それにsaiは口べたな人は嫌いじゃない。
だって一生懸命相手に伝えようとしてるように思えるから。
一生懸命話してくれる人は、優しい人だ。
気にしすぎると、saiみたいに疲れちゃうよーー

嫌なことあるなら聞くからさ、同じ1年生同士頑張ろ^^と言うか楽しもう。困難な状況は楽しむ物です。自分に+になるように全部チャンスに変えてけるよーに。

just be you.

sai



▲一番上へ

i-mobile

生きる意味
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ