i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.143312
精神科に通っています、薬をのむことについて
2011/06/14 12:02:17
siteさん 男性 20歳
への返信

▼一番下へ

NO.699796
安邇さん
2011/06/14 13:25:36
男性 29歳
コメント:

投稿を読ませて頂きました。

俺も精神を煩い精神科で鬱病と診断され、薬を服用していましたが俺は心理カウンセラーも受けれる病院だったのですが、最初にカウンセラーに言われたのが薬を恐れずに使って下さいと云うことでした。

俺も精神安定剤を使うのはその時が始めてで、前知識みたいなモノから服用すると常駐性が出てしまうのではと懸念してましたが、自分の鬱を治す為に医師とカウンセラーの判断に任せてみました。

そしたら、鬱が発病して間もなかったこともあり、二週間くらいで回復できました。

もちろん、これは俺のケースなのでsiteさんとは違うかも知れませんが、精神薬というのは患者が判断して止めて良いものではなく、治ってきても医者が判断するまでは使用していた方が良いし、もし薬が合わないと感じた時は、早急に医師に相談して変えてもらうのが良いと言われました。

確かに、薬代や診察費もかさんできたらバカになりませんから、早く通院しなくなることに越したことはありませんが、ちゃんと精神が治らなければ、何とも説明しようがないあの恐怖や不安、気怠さからは解放されないので、医師に話してみるか最悪、医師が合わない場合は病院を変えてみることも良いと思いますよ。

長文、失礼しました。

▲一番上へ

i-mobile

精神科に通っています、薬をのむことについて
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ