i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

育児の悩み
NO.142906
赤ちゃんが泣くこと
2011/06/07 15:21:21
T子さん 女性 33歳
への返信

▼一番下へ

NO.697596
にゃくさん
2011/06/07 17:47:49
女性 26歳
コメント:
泣くのは仕方ないですが、泣いたら抱っこやあやしたりして相手をするのは基本だと思います。
必死となるほど神経質にはならなくて良いかとは思いますが(^^;)

赤ちゃんは生理的現象以外でも泣きますしね。甘えたかったり、不安を感じたりびっくりしても泣きます。
抱きしめてもらったりあやして貰ったりして赤ちゃんは愛情を確認し、ママやパパの元が安全であり居心地のいい場所であることを学んでいくんです。

赤ちゃんが大きな声で泣くのは呼吸器官を鍛えますが、泣かせ過ぎは脱腸にもなりやすくなります。もちろん赤ちゃんの個性もありますが、抱っこやあやしなどのスキンシップが少ないとサイレントベビーになったり人見知りの激しい子になる要因にもなります。

それに例えるなら、私たちだって旦那さんから生活費だけ貰って生活するんじゃなくて愛情も感じたいですよね。赤ちゃんも同じだと思うんです(^^)そのためにはお世話だけではなく、抱っこやあやしは必要不可欠だと私は思います。
▲一番上へ

i-mobile

赤ちゃんが泣くこと
育児の悩み
トップ


(C)悩みウェブ