i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

疑問・質問
NO.142809
数学を習った意味
2011/06/05 23:37:18
のりたま大好きさん 男性 42歳
への返信

▼一番下へ

NO.698048
のりたま→プリンセスナさんさん
2011/06/09 01:20:24
男性 42歳
コメント:
返信ありがとうございます。プリンセスナさんは何か読書好きな方じゃないだろうか?と思っております。誤字や脱字などを後から訂正されてますねえ。一文字の間違いで意味不明になったりします。気にはしてますが俺は誤字や重複などやってしまいます。


ピタゴラスの定理って、9+16=25。3辺の長さを個々に二乗して足す時、斜辺の長さと同じになる。そんくらいにしか理解してないです。


確か三角形の証明は二百以上あるらしいです。記憶違いだったらすみません。

三角形の話は面白いなあと思います。耕地整理されてない土地の面積を、三角形を使って計算するそうです。


マイナスからプラスに流れるのに落雷と学校で習いました。言い方が面白いです。落ちたんじゃない、引かれたんだ。でも引く雷なんて言わないです。頭にしまっておきます。

まとまりませんが失礼致します。
▲一番上へ

i-mobile

数学を習った意味
疑問・質問
トップ


(C)悩みウェブ