疑問・質問
NO.142809
●数学を習った意味
2011/06/05 23:37:18
・のりたま大好きさん
男性 42歳
への返信
NO.697680
●・プリンセスナさん
2011/06/07 23:15:27
男性 7歳
コメント:
のりたまさんへ
すべからく、スレに返信男だから、オレにむけての言葉では、ない
だろけど、
「ピタゴラスの定理」を発見は、ピタゴラスですよ。のりたまさん!
古代ギリシャでは、いけにえを、ささげてた。動物の死体や血。
しかし、ピタゴラスは、ちがった。
あの、「ピタゴラスの定理」を発見した時には、神様への、感謝の、
しるしとして、100頭の牛を捧げたが、
それは、小麦粉とハチミツをこねて、牛の形にしたケーキを、神々に
捧げたんです。
と、まあ、オレがよんだ書物には、そう書いてあった。
ライターとて、誤りを書くかも。
ぐ。。。なんとかさんが、言ってる事が、合ってた、としても、
ここは、利用者の、それぞれの意見は、みな違う。
そんで、いいんだと、思う。それが、ネットの世界。
だいたい、このスレを、見たとき、返信してくる予感してた。
そして、 あーもう言わない。
そんじゃ。

■数学を習った意味
■疑問・質問
■トップ
(C)悩みウェブ