疑問・質問
NO.142809
●数学を習った意味
2011/06/05 23:37:18
・のりたま大好きさん
男性 42歳
への返信
NO.697427
●・のりたま→生ビールさんさん
2011/06/07 02:54:31
男性 42歳
コメント:
返信遅くなりました。
確かに四則演算はいくつになっても使います。おっしゃる通りだと思います。
でも、漢字と比較するのは間違いですかね?四則演算同様に頻繁に使いますが。ワープロを多用する方でも、漢字変換の時に同訓異義や同音異義語の使い方を知らないと間違いだらけになると思います。
この返信の文章にも言えますが、四則演算の『四則』は変換候補には四足しかありませんでした。登録すればいいだけの話なんでしょう。脳ミソを使うために登録はしません。
漢字の知識を忘れて書けないのと、難しい計算式の知識を忘れて計算できないのと、似てると思ったので比較しました。
それでも関係ないとか間違いだとかおっしゃるのなら取り敢えず考えは聞かせて頂きたいと思います。

■数学を習った意味
■疑問・質問
■トップ
(C)悩みウェブ