指名して相談
NO.142530
●アムロさん
2011/05/31 21:41:25
・祐樹さん
男性 18歳
への返信
NO.699667
●・祐樹さん
2011/06/13 23:42:46
男性 18歳
コメント:
こんばんは。
そうですね。うちの犬のご主人様は間違いなく姉ですね。本人がその場にいるならともかく、電話で声を聞いただけで元気になるのですから…いや〜参りました。どうひっくり返っても勝てません。
しかしアヒルが犬に噛まれたというのは大事件でしたね。やはり相方のアヒルも心配していたと思います。
でも、動物や植物とふれあう事は人間にとってプラスになりますよね。命の大切さも学べますし。僕も小学1年生の時に愛犬が亡くなった時は、泣きまくって姉に抱っこされて励まされた記憶があります。そういった経験が人間を正しい方向に、そして強くしてるんだと最近思うようになりました。
僕は母の時は覚えてませんが、父が亡くなった時は「お父さんの分までしっかり生きてみせる。お姉ちゃんに何かあったら自分が守ってあげる。」って自分に誓いました。
僕が毎朝やってる事は、父と母の写真が置いてある仏壇にご飯と水、そして線香をあげます。
僕もアムロさんを見習ってノープラン人間を脱出します。確かに、家庭を持つと自分一人というわけにはいかないから大変ですよね。参考になりました。

■アムロさん
■指名して相談
■トップ
(C)悩みウェブ