心の悩み
NO.142234
●悪口
2011/05/26 19:12:31
・りんごさん
女性 18歳
への返信
NO.693580
●・安邇さん
2011/05/26 19:42:24
男性 29歳
コメント:
おとなし人が=嫌われるということはありませんが、他者が近付きづらいというのはあるかも知れません。
それは単に、明るく活発な人は周りが客観的に見てるだけでも、その人の趣味とか性格が本人の方から勝手にアピールしてくれるから、いちいち質問とか何か相手のことを探るような行動を取らなくて良いので、周りも気を使わなくてすむから話しやすいだけです。
簡単に言うと表面上では自分を誤魔化してるだけで、大半の人は自分のことを最初から他者に全て話す人はいません。
むしろ仲良くしてるようで、実は上辺の付き合いの人が多いと思います。
しかし、りんごさんのように極端におとなしかったり、人見知りとかで他者とオープンに話せるようになるのに時間が掛かってしまう人は、もしかすると無意識に他者を寄せ付けないバリアみたいなオーラ(雰囲気)を出してしまっているのかも知れません。
まぁ、それ自体は特に思春期の時期などは誰しも持ってしまうものでおかしくはありませんが、それを無くしたいと思っているのなら挨拶をするようにするか、親切に接するようにすれば良いかと思います。
前者の方は少し勇気が必要かも知れませんが、後者の方は受け身でも出来ると思います。
ただ、親切というのは自発的にすることなので、なんでも「はい」といって他人の道具になってしまう、イエスマンとは違うので気を付けて下さい。
役に立てたかは分かりませんが、長文ですみませんでした
_(._.)_

■悪口
■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ