病気の悩み
NO.141504
●クーラーが苦手で入院、通院できない。
2011/05/13 11:44:44
・オレンジ=りんごさん
女性 35歳
への返信
NO.691724
●・オレンジさん
2011/05/21 11:38:32
女性 35歳
コメント:
>なやみさん
>病院へいつ行くかは、親御さんとの相談次第みたいですね。
そうですね、何しろ連れて行ってもらわないといけないので・・・。
>クーラーつけたらダメに決まってる!!
>と、初めから決めてかからず
>どの程度なら自分は大丈夫なのかを知る事も大切かもしれませんね。
そうですねぇでも基本クーラーつけたくないですね。
今日も月に一度の精神科の日なのですが、診察の時以外は
外にいようと思います。
でもそれにしても、なんだか精神科へ通っている意味がわからない
今日この頃です。
薬を飲んでいたって、やる気は出ないし、眠れないときは眠れないし
できればお薬をやめたいので、そのことを相談してこようかと
思います。
>お子さんが生まれたんですね☆
>おめでとうございます☆
ありがとうございます^^
>私も、甥っ子が生まれた時は…どうして良いかわからないし
>自分の事でまいってしまってましたが…。
>今はめちゃめちゃ可愛いと思うし、一緒に遊んだりもします。
そうでしたか。私も一緒に遊べるようになったらいいなぁと
思いますが、なんだかもうちょっと大きくなってもどうやって
遊べばいいか分からないから接し方が分からない気がします。
>周りがやってる赤ちゃんの接し方で、赤ちゃんが喜ぶ事を勉強しました☆
みんながどうやっているかを見て勉強すればいいですね。
でもなんだか赤ちゃん言葉で話しかけている皆を見て、
わたしだけ白けてしまって、赤ちゃんをかわいがれないんですよ。
心に余裕がないのかなぁ。
またしてもクーラー問題ですが、赤ちゃんが寝ている部屋(居間)
にクーラーをつけると、隣接している台所まで冷気が来て冷えて
しまうので、もう何年も居間にはクーラーをつけないで過ごしてきた
のですが、赤ちゃんが暑いといけないので、今年はクーラー付ける
みたいなんですよね。困りました。
なるべく台所には入らないようにしても、やっぱりまるで入らない
わけにはいかないし・・・。
親に言っても「少しくらいしょうがないでしょ」と言われました。

■クーラーが苦手で入院、通院できない。
■病気の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ