パソコンの悩み
NO.141437
●検索キーワード
2011/05/11 20:28:33
・のりたま大好きさん
男性 42歳
への返信
NO.690054
●・のりたま→まいあみさん3さん
2011/05/15 22:48:22
男性 42歳
コメント:
ご名答!頭の中だけで整理しようと努力しております。だから、レスを書いている時は読んだ内容を思い出せる範囲で書いております。
メモを取る提案については友人からもされたことがあります。心機一転、メモ魔になるぞ!と始めたわりに、えっと、さっきメモに使った鉛筆はどこにしまったっけ?とかさぁ、メモするぞ!と思ったけれど、メモする時に使うと決めたボールペンはどこだ?など。メモ習慣ってなかなか身につきません。
学生の時に自分用のノートを作り書き方の工夫をされた話を教えて頂きましたが、俺は工夫が工夫になってないエピソードがあります。
数学のノートをひっくり返して向きを変えて国語のノートにしたり、英語のノートに数学も混ぜて日付を書いておいたり。オススメしないやり方です。笑えるかもしれませんが、ノートが少なくていいと思いました。
ある時、国語のノート提出をしなければならなくなりました。国語はひっくり返すと数学なんだよな。バレたらやばい、どうしよう?購買から新品のノートを買って急いで書き写し、教師にはノートが新しいがどうしてだ?の質問に、いつものノートは家にありますと言っておりました。
ノートを忘れ教科書しか無い時もありました。仕方がないので教科書の空白に書いておりました。授業中、お前何をやってんだ?と質問され、ノートを忘れたので教科書に書いてますと答えたら怒られました。
メモする習慣をつけるのが課題となりました。工夫が工夫になってない経験はわずかです。話がぶっ飛んでますが色々教えて頂きありがとうございました。

■検索キーワード
■パソコンの悩み
■トップ
(C)悩みウェブ