指名して相談
NO.141319
●しぃさん☆
2011/05/09 14:20:36
・にゃくさん
女性 26歳
への返信
NO.696630
●・しぃさん
2011/06/04 20:50:39
女性 28歳
コメント:
にゃくさんの旦那様土日出勤なんだぁ、忙しいんですね(・・;) ケーキ食べましょう♪ 一緒に(笑)うちも今日は旦那は飲み会なんで(--;)
にゃくさん怒ると冷静になるんだ!それは確かに怒られる側からしたら、コワいかも(・・;)
あー、でもちょっとわかる!私も 旦那に対してあったかも、そうゆうの。 颯太がまだ新生児だった頃 旦那が抱っこしてて ゲップがなかなか出ないのと、泣き止まない颯太にイライラして背中を けっこう強くバンバン叩いてたんです。
それを見て 強く叩きすぎだよって注意したら、泣き止まないからイライラするみたいな事を言ってきたので、でも颯太にイライラする必要ないじゃん!まだ新生児なんだよ?って言ったら、は?なんか文句あるのか みたいに言ってきたんです。
その言葉に、プチーンッとキレてしまって…
少し間を置いて、パパちょっと。そこ座って。って冷静に真顔で言いました。 旦那も 何かヤバイ空気を感じたようで、素直に座りました。
文句あるかって?(笑)文句あるに決まってる。いい?よく聞いて。私の大事な子供に万が一何かあったら いくらパパでも絶対に許さないからね。本気で私何するかわからないよ。と かなり冷酷な目で旦那を睨みつけて言った事あります…
旦那は、…わかった。ごめん…本当ごめん。 って 言ってました。
にゃくさんは塾講師もしていたんですかぁ☆
すごいなぁ。中学生とか扱いづらそうだし大変そうですよね…
でもにゃくさん子供扱うの上手そう☆
保育士さんとかにも向いてそうなイメージあります♪歌歌うの好きって言ってたし(^^) 可愛い先生って感じ☆
夏は好きだけど、暑すぎるのは嫌ですね(x_x;)
小さい子供はまだ体温調節出来ないし…
駿は1歳前くらいの時に1度 熱中症になりかけた事があって、慌てて病院に連れてった事があるんです。 なんかいつもよりぐずるなぁ〜って思って抱っこした時に やたら身体や頭が熱くて え?!って思って体温計で図ってみたら 39.5℃とかあったと思います。クーラーの効いた涼しい病院についてしばらくしたら、だんだん元気になっていって熱も下がっていったんです。
病院の先生は、冷えピタなどの 冷却シートはオデコに貼るよりも 足の甲か または、脇の下に貼るのが良いって言ってました。 特に赤ちゃんは足の甲から熱を逃がして調節するので、暑い時はくつ下は絶対に履かせないようにと言ってました。
後、うちの母がよくやってたのは子供の背中にガーゼを入れておいて、汗をかいたらこまめにガーゼをぬいて少しでも涼しくしてました。それと、赤ちゃんの暑さ対策とはちょっと違うかもしれませんが、よくお風呂などでのぼせてしまった時は洗面器に 水を張って 手を手首まで入れて 漬けておくと良いってのは知ってます☆
これは本当に楽になるので、もしかしたら子供にも水遊び感覚で ちょっと使えるかも?
後は 当たり前ですが水分はこまめに飲んだ方が良いでしょうね〜
去年の夏は…、そういえば私もにゃくさんもまだ妊婦で 色々お話してた記憶があります♪もう1年たとうとしてるんですね('-^*)早いなぁ☆

■しぃさん☆
■指名して相談
■トップ
(C)悩みウェブ