指名して相談
NO.141319
●しぃさん☆
2011/05/09 14:20:36
・にゃくさん
女性 26歳
への返信
NO.696491
●・にゃくさん
2011/06/04 09:06:52
女性 26歳
コメント:
しぃさんにはいつも助けてもらったり救って頂いているのに私は役に立たないので、少しでも気持ちが軽くなるお手伝いが出来たのなら嬉しいです(;_;)
託児サービスの申請の許可が早く下りたら良いですね(;_;)
逃げなんかじゃなく、しぃさんにとっても駿くんにとってもメリハリが出て良いことだと思います☆
歯がための件は、しぃさんは親として当然だったと思います。
たとえ遊んであげていたとしても、颯たんの命に関わることなので決して間違ってないと思うんです。
私自身小さいころは結構厳しく育てられたので、口で言って分からなければひっぱたくのもアリかなと思っちゃうんですよね(^^;)あんまり調子に乗って言うことをきかない時は押入に閉じ込められたりしてました(-"-;)母曰わく家から閉め出すのは危ないしご近所さんの手前みっともないので押入だったそうです。
感情に任せて叩いたり頻繁に叩いたりしたらダメだと思うんですが…話を聞いていたら、どうも今の駿くんはママやパパをナメてる所があるように思うんです。
私の想像なんですが、しぃさんも颯たんが生まれて駿くんが寂しい思いをしてるって考えちゃって遠慮というか配慮というかそういう所があって強く言うのに抵抗があったりするのかなと思いました。
荒療治ですが、ひっぱたいても1度だけ鬼のように怒ってママは本気で怒らせたら怖いって分かって貰えれば少しは違うのかなと思います。
もちろん怒るタイミングは冷静に見計らって、これはチャンス!と思った時に叱ってあげてアフターケアも必要だとは思いますが…。
一つの案として聞いて頂ければ幸いです☆

■しぃさん☆
■指名して相談
■トップ
(C)悩みウェブ