指名して相談
NO.141319
●しぃさん☆
2011/05/09 14:20:36
・にゃくさん
女性 26歳
への返信
NO.695453
●・しぃさん
2011/05/31 21:03:40
女性 28歳
コメント:
甥っ子くんも中耳炎なったんですね。鼻水をすすっちゃう子はなりやすいみたいです。駿は鼻かめるのに、反抗期なので、わざとやらずにすすってしまう(--;) 本当に朝起きてから寝るまで全ての事に 嫌だー!です。
終いには ママ嫌い!あっち行け!です(--;)
颯太も、最近は喜怒哀楽がはっきりしてきて、声出して爆笑しまくったり可愛い時もあるけど、眠かっり機嫌が悪いと、怒り泣き? 涙は出てないので、たぶん怒ってるんだと思うけど、んあ゛ー!!とばかでかい声張り上げて 抱っこしても何しても 泣き止みません… しばらく発狂させるだけさせて 落ち着いてきたら、おっぱいあげて何とか大人しくなる… って感じです。 落ち着かないうちに、おっぱいあげようとすると ますます怒って乳首思いっきり食いちぎる感じで引っ張って 反り返ってパンチされたり引っ掻かれたりします(T_T)
4ヶ月とは思えない力です… 寝返りも頻繁にするようになってきてゴロゴロ動き周ってます。それはいいんだけど、そのせいで すぐに吐くので、床やら服やらが酷い事に…(・・;)
前は、育児の楽しさと 辛さ 楽しさが6で辛さが4くらいだったけど、今は、楽しさ2辛さ8ってとこかな…
にゃくさんは お母様に電話したりして息抜きできてるんですね☆
話聞いてもらうって、本当に大事ですよね!
育児って、独特のストレスや孤独感を感じるんですよね…
私も時々 母に愚痴は聞いてもらってるんですが、うちの母は なんせイヤミだし一言多くて説教が長いクドい…(--;)
なので、あまり頼れないとゆうか、頼りたくないかも(^^;) すぐケンカになりやすいんです。
つわりでご飯支度があまり出来なくて やむを得ず 母に 駿のだけでも少し持ってきて欲しいと頼んだら、持ってきてはくれても、あんたは精神的に弱いからつわりなんかになるんだとか甘えてるとか なんでこんな風になるのわかってて、二人目作った?とか 気に障る事言われまくりでした(--;)
本当は心配性で悪い人ではないんですが、心配するとつい怒って余計な事まで言ってしまう母なんです。
実母だから言い返せるし、まだいいけど 姑には絶対したくないタイプです(^^;)
こうやって、にゃくさんとお話するのが 私の数少な〜い貴重な癒やしの時間の1つです(i_i)
私も群れたりとか好きじゃないけど、寂しがり屋だから にゃくさんと似てるのかも(^_^)

■しぃさん☆
■指名して相談
■トップ
(C)悩みウェブ