i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.141319
しぃさん☆
2011/05/09 14:20:36
にゃくさん 女性 26歳
への返信

▼一番下へ

NO.688892
にゃくさん
2011/05/11 15:25:07
女性 26歳
コメント:
しぃさんご家族皆様大丈夫ですか(ToT)
旦那様も咳は長引きますからね…。しぃさんも喉が痛いと熱が出ちゃったりするのでお気をつけ下さい(T^T)
でも、水族館行けて良かったですね(^^)
夜泣きは余計ですが…(汗)

叔父さんのプレゼント案ありがとうございます!!御守りも良いですね!
お正月にビールを渡したので、今度は何かちょっと良いお酒を渡してみようと思います(^^)

オチンチンケア、しぃさんも放置気味なんですね☆
ちょっとホッとしました(^^;)私も旦那に任せることにしよ…。

ここ数日で惺一の腰が大分しっかりして来ました(^^)少しの間ならグラグラしながらですが、お座りできるようになりました。相変わらずうつ伏せから仰向けに戻る寝返り返りは出来ないんですが…。
でも1週間構われ過ぎていたので、夜泣きするし昼寝は短いし抱き癖つきまくりで構って攻撃に心折れそうです(T^T)


話は変わるんですが、旦那の会社は昨年ベビーラッシュで惺一と1週間違いの赤ちゃんや数ヶ月違いの赤ちゃんが何人かいるんです。
会社で子供の話になるのは仕方ないことなのかもしれないのですが、○○さん家はハイハイやつかまり立ちが何ヶ月頃だったとか、○○さん家は惺一より1週間遅いのに寝返り返りは寝返り出きるようになった2日後に出来るようになってお座りは出来ないけどズリバイはしてるとか…他の子の成長具合を私に報告して来るんです。
みんな完母で育ててるみたいとか言って来て…その度落ち込んだりイライラしたりしちゃいます。
惺一には惺一のペースがあって、私のおっぱいが足りなくて要領悪かったせいで完全ミルクになっちゃったのも仕方ないことで、他の家の人たちと比べることじゃないと分かってはいるんですが…。「私も出来ればおっぱいで育てあげたかったけどね〜」とか「すごいね〜。でも惺一には惺一のペースがあるけんね〜」とは言うものの、なんかヘコんでしまいます。
正直あんまり聞きたくないです。

しぃさんはそういうのありませんでしたか(;_;)?
▲一番上へ

i-mobile

しぃさん☆
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ