i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

育児の悩み
NO.141009
疲れました。
2011/05/04 22:04:36
ちびママさん 女性 32歳
への返信

▼一番下へ

NO.686732
ちびママさん
2011/05/05 02:20:59
女性 32歳
コメント:
もし、私にも原因があるのだとしたら、仕事ですかね。基本、土日は仕事してるので、子供達と休みも合わないので、寂しい思いをさせてないと言ったら嘘になります。今回のゴールデンウィークもずっと仕事ですし、遅番もあるので夕飯なんかは一緒に食べれません。


なので、職を変えようかと今資格取得の為猛勉強してます。もちろん給与は下がりますが、子供達との時間には代えられません。その勉強をしてる時の出来事だったので、私の気持ちを裏切られたような感じがして。私は子供達の事思ってやってるのに・・・、また??って思うと・・・。


謝る事についてですが、親も一緒に行った方がいいと親には言われました(娘が小学の時に)子供の責任は親の責任、といった考えからでしょうか。でも向かいには何度も行っていて、ホント勘弁してほしいです。

向かいには娘の一個上の女の子がいます。娘は朝、その子の家の前で、その子が来るのを待っていて一緒に登校してました。でもその子の弟のお金を盗んだ事、他にも過去に盗んだ事もあるので、家の前で待つのはやめなさい、と言いました。その子は優しいから家の前で待ってる娘に何も言わないのかもしれないけど、娘が待ってなかったとして、その子がうちに娘を呼びに来たりはしない。そう言いました。娘はその子の物は盗った事はないけど、兄弟の物を何度も盗ってれば誰だっていい気はしません。だから一緒に学校に行かないように言いました。もうすこし自分のした事を自重すべきなんです。


とりあえず勉強は頑張ってますが、早くても試験は7月です。時々、勉強していてすごい空しくなる時があります。私はどこか、自分も勉強頑張るから娘にも頑張ってもらいたいって思ってる部分があって、だけどいつもそういうのが空回りして何か問題がおきて、今回みたいになります。私が担任に言わないのは、穏便に済ませたいからではありません。小学の時、担任と『もう盗まない』と約束事をしたり、誓約書みたいに紙に書いたりしたのに、結局約束を破ったからです。担任に話してまた約束して裏切ったら。それ考えたら先生に申し訳なくて、とてもじゃないけど言えません。


私自身に言える人がいないんですよね。親には言えません。自分が選んでシングルマザーになったんですから。友達とかにだってこんな話出来ません。
周りにこれ以上の被害がないよう、施設がいいのかなって思います。娘の父親はダメです!暴力男ですし犯罪者ですし。養育費すらいれてませんから。それに娘は父親の事は覚えてません。下の子の父親を実の父親だと思ってます。


ホントに辛いです。返事ばかりで、裏切られるのが。しんどいというか、疲れます。平凡でいいのに、全然穏やかにも過ごせないし。空回りしてる自分が馬鹿みたいで。
▲一番上へ

i-mobile

疲れました。
育児の悩み
トップ


(C)悩みウェブ