i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.140991
死ぬということについて
2011/05/04 15:37:18
きなこさん 女性 17歳
への返信

▼一番下へ

NO.686614
悠さん
2011/05/04 21:01:37
男性 21歳
コメント:
今、本当に幸せであるのであれば、きなこさん自身に辛いという気持ちが湧き上がってくるのは何故でしょう

受験勉強は確かに辛いものですよね
ふと「私は何のためにこうやって勉学に励んでいるのだろう
いつか死に行く運命なのに、死んでしまえば
何も残らないのに
今頑張っていることは無駄なんじゃないのか」

そういった生きることに対して空虚に感じる方は少なくないどころか、
現代人にはそれが蔓延しているそうです

きなこさんもその内の一人
辛いのは、受験勉強自体が辛いものだからです
これは避けることはできません

しかし、受験勉強をすることに意味を見いだせば
途端にその辛さが生きる原動力に繋がります


死ぬことが怖いのは、生きる意味が見いだせず、何も残ることのない今を恐れているから

もしも、今この瞬間にも生きる意味があるとしたら
死にたいとは願わないし、死に対する恐怖も感じられないでしょう

何故なら今を生きているからです
未来や過去に捕らわれることなく、そして今をも意識することなく
ただ生きるためだけに生きている

では今この瞬間に生きる意味があるとすれば、それは何か
きなこさんが辛い気持ちになりながらも頑張っている受験勉強に他なりません

ただ、闇雲に勉強をしても、恐らくその空虚感は消えず、またもや生きる意味や
死に対する恐れが付きまとうでしょう

ここできなこさんにお尋ねします
今あなたが頑張っている受験勉強に意味が与えられているとすれば
それは何だと思いますか

受験勉強に意味を求めるのではなく、受験勉強があなたに意味を求めていると考えてみて下さい

丁度、宝物が誰かに見つけられるのを待っているように、
受験勉強があなたなしでは成り立たないことを、信じてみて下さい

そしてその辛さを目的とするのではなく、辛さを幸せの手段として
今の辛さを乗り越えて下さい

あなたが幸せを望むのではなく
幸せがあなたを望んでいると信じて

解りづらくてすみません
もしお時間があれば、「ロゴセラピー」という心理療法を学んでみてはいかがでしょう
人生において意味を感じられず、生きることが虚しくなった時、力になると思いますよ
▲一番上へ

i-mobile

死ぬということについて
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ