i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

人間関係の悩み
NO.140738
言ってる事が違う
2011/04/29 20:21:55
ちびママさん 女性 31歳
への返信

▼一番下へ

NO.685298
よっちさん
2011/04/29 22:05:57
女性 27歳
コメント:
二回目失礼します。

最近の若い子でたまにすごい問題な子がいます。

会社への不満を親に電話かけさせて 労働基準法 云々言うクソガキがいます。

連絡なしで休んだりとか…使えないしもちろんクビになりましたけど

あなたは子供にそういう子になってほしいんですか?

最近増えてるんですよ…会社に苦情言う親が…。

ある程度の社会性を身に付けさせる場所が学校やと思います
人間関係も…ルールを守る事も

しつけは家庭でやる事です

先生だって人間だし何でもかんでも思い通りにいかない事だってあるでしょう
…。

社会に出たら自分の思い通りにいく事なんてないし…

嫌な状況も耐えて受け入れなくてはなりません…親がいちいち対処してたら…社会出れなくなりますよ?

というか…そんな自分で問題解決できない人は社会にいらないんですよ…迷惑だから…。


ある程度環境に耐えさせないと 社会に適応できません


本当に子供を思うなら…窮地にたたされた時に考えるべきです。


▲一番上へ

i-mobile

言ってる事が違う
人間関係の悩み
トップ


(C)悩みウェブ