i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

仕事の悩み
NO.140702
不況の中、なぜ介護だけ求人があるのでしょうか?
2011/04/29 00:07:35
さかなさん 男性 25歳
への返信

▼一番下へ

NO.685141
ヨッシーさん
2011/04/29 13:00:51
女性 28歳
コメント:
やりがいがあるかどうかとゆえばそれは個人差じゃないかと思います。今は不況ですから社員で働けるとこも少ないですし、社員で募集などしていたら若い方がたくさん活躍しているとゆうのも分かります。何もわからずに社員とゆう安定感を考え就職しちゃう方も多いんじゃないですかね。あくまで推測ですが。この仕事を頑張っていくにはまずお年寄りが好きなこと。お世話をするのが好きなこと。体力に自信があることではないかなぁ。私の友人が今まで続けてきたのは、ここは田舎なんで働き口がありません。ましてや、社員で入れるところはありません。辞めてしまえば楽になるけど、将来のこと考えると辞めれないんだと思います。キツい仕事でも頑張って踏ん張っているのだと思います。都会でも就職難なのに田舎では本当に仕事ありませんから。老人は多くても若い人はみんな都会へ出ていき、ここでは若い人が貴重なんですよね。友達も一度は都会へ出て行った身。でも失敗して結局地元の田舎に帰ってきました。働くとこがないのは辛くても地元が一番落ち着くのでもぅ出ていかないとゆっていました。友人の話ばかりですいませんが、まぁ、こんな感じです。介護は大変だけど将来役立つ仕事でしょうね。資格をもっていて損はないと思いますよ。ただあまり無理はなされませんように。大変な仕事だとゆうことは覚悟して仕事したほうがいいかも。壁にぶちあたったとき、なるほど、大変ってこーゆうことだったんだな。って思うときがくると思います。もし働くなら、老人のこと大切にしてあげてくださいね。思うように仕事できなくて、イライラして老人に八つ当たりする方も多いみたいだから…
▲一番上へ

i-mobile

不況の中、なぜ介護だけ求人があるのでしょうか?
仕事の悩み
トップ


(C)悩みウェブ