i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.140686
悩みを抱え込んでいる人へ
2011/04/28 18:46:19
うさぎさん 女性 13歳
への返信

▼一番下へ

NO.685027
京葉淳一さん
2011/04/28 23:51:35
男性 37歳
コメント:
その心意気よし!気に入ったよ、13風情の小娘が、誰かしらの悩みを解決しようというその姿勢がよ。これはほめ言葉だぜ。
 オレはいつもは誰かしらが悩みを持って、オレ自身が答えられるような内容だったら、オレの価値基準で答えられるようにしているんだが、逆に悩みを打ち明けたことなんざ一度もねえんだな。こんなオレでも悩みなんてものがあるんでね、オレはお前さんより、3倍近くの人生を送っているんだが、もしオレがこの場を借りて悩み相談なんかして、その内容がお前さんが答えられるようだったら、お前さんの価値基準で答えてもらいたいもんだね。  

 逆にお前さんが何がしかの悩みを抱えることがあって、オレが答えられるような内容なら応対してあげよう。ただしオレの悩み回答の手法は、他の回答者に比べて過激かつ、辛らつな所があるからなあ。たとえば、「ふざけたこと抜かしてんじゃねえよ、この馬鹿野郎!」「なに寝ぼけたこと抜かしているんだよ、この野郎!」「てめえなんか見込みねえよ。」「首でもくくってくたばっちまえ!」「人生がつまんねえんなら勝手に死ねばいいさ。」「てめえみてえな馬鹿野郎はせ○○りでもしてりゃあいいんだ!」「なに抜かしがるんだ、こん畜生め!」とまあ、こんな調子で我ながら呆れるくらいの悩み回答をしているよ。でも、オレの悩み回答は多くの悩み回答のうちのひとつに過ぎないんでね、多くの悩み回答の中で、過激な回答くらいはあってもいいんじゃないかと思っている。結局はそいつが抱える悩みを解決するのは結局そいつ次第なんだよ。だから、オレはオレなりのやり方で今後も誰かしらの悩み回答を行っていくから、お前さんもお前さんのやり方で悩み回答をしていけばいいんじゃないかな。もしかすると誰かの悩み回答で一緒になることがあるだろう。場合によっちゃあオレの悩み回答が気に食わないことだってあるだろう。その場合は「あなたはこの人の悩みにAと答えるんでしょうけど私はBと答えることにします」と思えばいいことだ。
 
オレが何をほざこうと気にしないで、お前さんのやり方で、この場を借りて悩みを持つ人たちの回答をしてあげればいいんだよ。常に一人でも多くの悩みに答えてあげることだね。
▲一番上へ

i-mobile

悩みを抱え込んでいる人へ
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ