i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

人間関係の悩み
NO.140631
兄の自慰行為のことです
2011/04/27 10:57:40
あつしさん 男性 23歳
への返信

▼一番下へ

NO.684988
京葉淳一さん
2011/04/28 22:04:20
男性 37歳
コメント:
また一言言わせてもらうぜ。これで最後にするよ。今度はおめえのスレと、その反応に対するおめえのその考え方について考察しよう。

まずおめえは、尊敬していた兄貴が33歳になってまで、せんずりをかきまくっていることに幻滅を感じた。そこでこの場を借りて兄貴のせんずりなどを止めさせるにはどうしたらいいかとスレを立てた。おめえは現実の反応と逆の、おめえの価値基準や思惑に沿った反応が出るかと期待したんだろうが、ところがフタを開けてみると、「兄貴の歳になってもせんずりをかくなんて当たり前だろ、なにがおかしいんだよ」とかオレの「兄貴のせんずりより、てめえの人生に神経を注げってんだ、このあほんだら!!」と逆におめえの方が責められちまう始末だ。いま現在オレの言い分を含めると33件の反応があるが、正反対の意見は想定していただろうが、誰もおめえにゃあ同調しない。おめえはこれまでに2回も一連の反応に対する答えをしているけど、期待していた反応が来ないという事に不満を感じて反発しているわけだ。「僕は正しいと思って言っているはずなのに、どうして誰も僕に同調してくれないんだろう」と言った感じでな。これがもし「33歳にもなって、家族と同居したり、女を作らずにせんずりをかきまくるお前の兄貴はおかしいよ」とおめえの思惑に沿った反応が一つでもあれば、おめえは恐らく納得するんだろうが現実はそうはいかなかったわけだ。
どうもおめえの言い分をオレなりに解釈してみると、おめえには自らの価値基準や思想信条を絶対視する傾向が強いようだな。「もっと身近な意見がほしかった」と言うのは、恐らくおめえの価値基準に見合った答えが来ない事への不満の現れなんだろうな。
人間なんてのは、全体の事をバランスよく考えるなんてのは難しい事なんでな、おめえはともかく、オレだってみんなだって、実は一つの方向しか見ていない、そんなモンだぜ、人間なんてものはよ。
最後に一言いってオレの意見を終わらせよう。
人間は自分が得た知識や、情報を元にしてそれを勝手に想像するなり、解釈したりして人間は己の世界を作っている。それが分かっている奴は謙虚だが、それが正しいと思っている奴は厄介だって事だ。分かったかい、こん畜生め!
▲一番上へ

i-mobile

兄の自慰行為のことです
人間関係の悩み
トップ


(C)悩みウェブ