指名して相談
NO.140521
●ぐったり侍殿
2011/04/25 10:26:50
・プリンセスナ飛行機ひよ子さん
男性 7歳
への返信
NO.685787
●・ぐったり侍さん
2011/05/01 20:49:52
男性 29歳
コメント:
「正しい、間違ってるなんてどうでも良い。お前の言ってることが気に食わない」
っていう感情については、別に構いません。
それは人の自由ですし、私だって感情はもってますから。
口に出すことの是非はおいておくとしても。
私は、
問われている命題について、その間違いや矛盾の指摘されたことに対し
「気に食わない」
というのはまさに子供の発言だと思ってます。
子供に「おこちゃま」って言われても特に思うところはありません。
その子供が聡明で論理性のある主張をするなら耳を傾けるでしょうけれど、
いわゆる「こどもの悪口」にそんなものはありませんし。
別に、本当のことだから、間違いの指摘だから何を言っても良いとかいいませんし、全然関係ないことについてわざわざミスの指摘をするような「揚げ足取り」は意味が無いとも思ってます。
たとえば日常の中でいちいちそんなことすることは必要は無いでしょう。
でも、ここはどんな場ですか?
まずそれ考えなれければいけないんじゃないですか?
その上でなお、貴方がそれを不快だというなら、考慮したいのでわざわざ「ここ」で聞いたんです。
私としては、間違いを指摘されて頭にくるようなら、そもそも開かれた場で発言なんてしなければいいと思ってるんですけれどね。
>つーかね、なんで言葉を、保留できない人ナンダイ!
え、貴方に比べるとよほど選んでると思ってるんですけれど。

■ぐったり侍殿
■指名して相談
■トップ
(C)悩みウェブ