指名して相談
NO.140521
●ぐったり侍殿
2011/04/25 10:26:50
・プリンセスナ飛行機ひよ子さん
男性 7歳
への返信
NO.685637
●・ぐったり侍さん
2011/05/01 05:25:31
男性 29歳
コメント:
>上記の意味も「わしらにはわからない」
CPU64bitにするメリットが、メモリの制限解除だけなので、その為だけに64bitCPUをつかうってのはあまり無いなあ、って言ってます。
>そしてCPUにもビット単位が、あり、その意味。
bitはコンピュータが取り扱うデータの単位です。
64bitCPUならばそれだけの表現幅までの計算が可能です。
>「完全32ビット対応」の意味もレクチャーしてくださいませ。
32bitCPUに対応したOSってだけでしょう。
>「OS」「CPU」とは何か?
単語の意味なら自分で調べてください。
ご自分で言ってますよね?
「調べたいこと検索しかにゃいでしょうが。」って
調べた上でわからない部分があるなら、改めてPCカテゴリで質問してください。
私だけでなくいろんな人が答えてくれるでしょう
>CPUのことを、裸のコンピュターと呼ぶ時あるかしら?
造語であり、一般的でもないので、そう呼ぶ人もいるだろうけれどそれで会話が成り立つことはあまり無いと思います。
意味的に言えばハードウェア全般に近いはずです。
>OS依存とはなにか
言葉のとおり、OSに依存した何か、でしょう。
>俺がわで、返答しなくとも「どんどん自由に、書き込んでください。」
嫌ですよそんなの。
私はここで講師やってるわけでも解説者やってるわけでもありませんし。

■ぐったり侍殿
■指名して相談
■トップ
(C)悩みウェブ