i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

疑問・質問
NO.140443
情報源はどこ?
2011/04/24 04:16:59
のりたま大好きさん 男性 42歳
への返信

▼一番下へ

NO.683849
ぐったり侍さん
2011/04/24 16:14:34
男性 29歳
コメント:
個人情報に該当せず、且つ誹謗中傷にも該当してないなら、特に問題は無いです。

>作家の作品や経歴などを書かれて何か不安を感じました。

作品は公開されているものなのですからまったく問題ありません。
経歴も公開されているものであれば問題ありません。

>作家相手に許可などは頂いておりますか?

公開されているものですから作家そのものの許可は必要ありません。

>名前を一文字でも間違えたら、と言う不安とかありませんか?

ビジネス・契約などで名前の使用許可をもらって上で、
誤字があったのならそれは民事的問題が発生することもありますが、
ネット上の単なるコメントでの誤字や間違いであれば、「単なる間違い」というだけです。
特に法に触れることはありません。

>商用目的ではないだろうから作家本人の了承は不要ですか?

不要です。
ただし、たとえば書き込みがとある雑誌や本を元に、引用を超えるような大量な文章を丸写したのなら、それは対象の作家ではなく、出版社の著作権を侵害したことになります。


ただし、全てはケースバイケースではあります。
その影響力があまりにも大きいようであれば、ネット上の間違いとはいえ発信者は訴訟を受けることもありえます。
違法というよりは、民事的訴訟です。
法律に触れる触れないではなく、「被害を与えた」ので問題になるわけです。
▲一番上へ

i-mobile

情報源はどこ?
疑問・質問
トップ


(C)悩みウェブ